未分類

笑える仮定法(1)

投稿日:2020年8月30日 更新日:

英語の時間へようこそ。夏期講習など授業とその準備で、1か月ぶりのブログとなりました。仮定法がわかりやすい歌詞、今回は楽しい歌詞を紹介します。

和訳と(ツッコミ)も書いてみました。

♪ DAVID WATTS by THE KINKS

I’m a dull and simple lad                            僕は冴えないバカな小僧で

Cannot tell water from champagne   水とシャンパンの区別もつかない

     (そんなわけないでしょ♪)

And I have never met the Queen                     女王陛下に謁見したこともない

    (David Watts は謁見したのかもしれないが、普通は会えないよ♪)

And I wish I could have all that he has got   彼の全てが僕のものならなあ

And I wish I could be like David Watts   

               デイヴィッドワッツみたいになれたらいいのに

And when I lie on my pillow at night       夜 床に就くと
I dream I could fight like David Watts  

            デイヴィッド・ワッツみたいに戦えたらと夢に見る
I’d lead the school team to victory    チームを勝利に導き
And take my exams and pass a lot     試験も勝ちまくり

Wish I could be like David Watts            

               デイヴィッド・ワッツみたいになれたらいいのに
Wish I could be like David Watts 

Conduct my life like David Watts   

              デイヴィッド・ワッツみたいな人生ならいいのに

I wish I could be like David Watts

He is the head boy at the school              学校の生徒会長で
He is the captain of the team      チームのキャプテン
He is so gay and fancy free      陽気で自由で 空気なんか読まない
And I wish all his money belonged to me          

                 彼のお金が全部 僕のものならいいのに
And I wish I could be like David Watts      

             デイヴィッド・ワッツみたいになれたらいいのに

And all the girls in the neighborhood    周りの女の子たちは皆
Try to go out with David Watts   イヴィッド・ワッツの彼女になりたくて努力するが
They try their best but can’t succeed  なろうとしても なれるわけがない
For he is of pure and noble breed    というのも、彼の家系は名門で高貴な家柄だから

Wish I could be like David Watts             デイヴィッド・ワッツみたいになれたらいいのに
Wish I could be like…                       なれたらいいのに

         

 

 いかがですか? David Watts には David Watts の見えない苦労があるだろうに、自分の目に映ることだけを見て

羨んでも意味がない。曲を聴けば、その無意味さをおどけているのがわかる。

他者と比べず、自分を生きよう。

「現在 今この時(present)」は宇宙からの贈り物。今日もありがとう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現在完了は「だから今」

英語の時間へようこそ。フランス語で「ローズ・ド・メ( Rose de Mai )・五月のバラ」と言われるように、バラが美しい季節。3学期制の学校の高校生にとっては、5月といえば1学期の中間テスト。テス …

no image

傘をさすのは男らしくない!?

英語の時間へようこそ。 2021年、今は時代の変わり目だと思います。今までの常識が変化する時。そこで、まさに常識が変わることが書かれている、法政大学法学部が入試に以前出題した文章をシェアさせていただき …

no image

買ってよかったもの 2021年3月

折りたたみ式のスマホスタンドです。タブレットにも使える。軽いのに丈夫。 100円ショップ セリアで購入。なんと、MADE IN JAPAN です。 たたむと場所を取らない。バッグに入れて持ち歩くにも軽 …

no image

心の翼を思い出す

英語の時間へようこそ。 covid-19により、今までは普通だったことが普通ではなくなったり、何が本当に大切かに気づかされたり、世界に大きな変化があった2020年でした。 来年からは「完全自己責任」の …

no image

シーフード・ホーファン

画像左がシーフード・ホーファン。  英語の時間へようこそ。といっても、今回はトウキョー・フライト・キッチンさんの機内食に関してです。通販可能なシンガポールメニュー4種のうち、「シーフードフォーファン」 …