未分類

特別な夏至

投稿日:

英語の時間へようこそ。

今日は夏至 ( summer solstice )。太陽が、一年でいちばん高い位置にある日。 そして2020年の夏至は 金環日食( annular solar eclipse )でもあり、新月( new moon )でもあります。これら3つが重なるのはめったにない、特別な日。

皆既日食( total solar eclipse ) や 皆既月食( total lunar eclipse )もありますが、太陽・月・地球の大きさは異なるのに、地球からは重なって見えるのは本当に神秘的です。

今日のような特別な夏至は、新しい時代が始まるよと宇宙が知らせてくれているのだと思われます。8月4日の満月( full moon )からは世界が大きく変わっていくと予想されます。軽やかに柔軟に、変化を楽しんでいきましょう。

「現在 今この時( present )」は宇宙からの贈り物。今日もありがとう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

no image

夏越の大祓

英語の時間へようこそ。6月30日は「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」半年間に積もった穢れを祓う時です。私も「鎮守神社」にお参りし、茅の輪をくぐってきました。英語では summer purificat …

no image

異なるから面白い

英語の時間へようこそ。 仮定法の記事が続き、「仮定法の時間へ…」のようになっていました(笑) 私は、英語に限らず外国語を学ぶメリットの1つは、自分の世界が広がることだと思います。日本語の世界(=日本的 …

no image

決めつけない(2)

前回、funky という単語について書きました。10年以上前の話です。今年になって、女子生徒から英語の歌の歌詞について質問がありました。その曲のタイトルの末尾に funk という名詞が付いていたのです …

no image

買ってよかったもの 2021年3月

折りたたみ式のスマホスタンドです。タブレットにも使える。軽いのに丈夫。 100円ショップ セリアで購入。なんと、MADE IN JAPAN です。 たたむと場所を取らない。バッグに入れて持ち歩くにも軽 …