未分類

夏越の大祓

投稿日:

英語の時間へようこそ。

6月30日は「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」半年間に積もった穢れを祓う時です。私も「鎮守神社」にお参りし、茅の輪をくぐってきました。
英語では summer purification rites (held at shrines on the last day of the 6th lunar month) となっています。

そして「水無月みなつき)という小豆と葛の和菓子をいただきます。小豆は厄除けの効果があるそうです。葛も体を浄化してくれます。

皆さまがおすこやかにこの夏を乗り越えられますように。

現在 今この時(presen)今この時は、宇宙からの贈り物。今日もありがとう。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

no image

現在完了は「だから今」

英語の時間へようこそ。フランス語で「ローズ・ド・メ( Rose de Mai )・五月のバラ」と言われるように、バラが美しい季節。3学期制の学校の高校生にとっては、5月といえば1学期の中間テスト。テス …

no image

楽しい仮定法♪

英語の時間へようこそ♪ というより「仮定法の時間へようこそ」の状態(笑) 今回は、陽気な‟California Girls”の歌詞を紹介させていただきます。 現時点でも続いているカリフォルニア州の山火 …

no image

文型とは(2)

英語の時間へようこそ。 単語がわかっても文型がわからないと、英文の正確な意味がわかりにくいのす。 【SVOC 2】 例: He found the money stolen. He found the …

no image

買ってよかったもの 2021年3月

折りたたみ式のスマホスタンドです。タブレットにも使える。軽いのに丈夫。 100円ショップ セリアで購入。なんと、MADE IN JAPAN です。 たたむと場所を取らない。バッグに入れて持ち歩くにも軽 …